第3回ひみ永久グルメ博開催 ※終了
平成28年10月30日に「ひみ漁業交流館 魚々座」で開催されました第3回ひみ永久グルメ博は、好天に恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
ご協力いただきました皆さま、ご来場いただいた皆さま、ありがとうございます。
永久に残したい氷見の食を一堂に集めたこのイベントで、多彩で個性豊かな氷見の食の魅力を発信することができ、また、ご来場いただいた皆さまに、その魅力を満喫していただけたものと思います。
今後も氷見市の魅力を発信していきたいと考えておりますので、引き続きよろしくお願いいたします!
以下は開催にあたっての情報になります。(本イベントは終了しております)
第3回ひみ永久グルメ博
氷見ならではの美味がある。
第3回ひみ永久グルメ博を開催いたします。
新着情報
Facebookでリアルタイムな情報を公開中!
(クリックすると該当の項目へジャンプします)
・出店内容
(氷見寿司エリア、氷見牛エリア、新メニューエリア、氷見グルメエリア、海産物エリア、特産品エリア)
・会場図
・同時開催イベント
(湯めぐりチケット限定販売、氷見つまみ食いクーポンの販売)
ひみ永久グルメ博とは・・・
永久に守り伝えたい、新旧の氷見の食を一同に集めたイベント。
恵まれた風土が、豊かな食文化を育んできた氷見。多くの皆さまと一緒に氷見の味を楽しみながら、その魅力を深く、永く伝えていく思いを込め、開催いたします。
ひみ永久グルメ博 心得三ヶ条
1、氷見産にこだわったもの
2、氷見ならではの個性があるもの
3、永久に残したいもの
いずれか1つに該当すること
【日時】
平成28年10月30日(日曜日) 午前9時から午後3時
【場所】氷見漁港内ひみ漁業交流館“魚々座”周辺
【出店内容】
氷見寿司エリア
氷見の名店寿司職人が握るグルメ博限定寿司、
押寿司、大名巻など
(氷見寿司イメージ)
関連リンク:【氷見の魚。おいしいのには、ワケがある。】
氷見牛エリア
氷見牛串焼、氷見牛ヒレ串、氷見牛すじうどん、
氷見牛すじ入りどんどん焼き、氷見牛カレーパンなど
(氷見牛串焼、氷見牛カレーパンイメージ)
関連リンク:【氷見の地域ストーリー:氷見牛】
新メニューエリア
氷見カレー学会「ブリヤベース」、
地域おこし協力隊「氷見おでん」、「氷見クレープ」など
(氷見カレー、ブリヤベース氷見カレーイメージ)
関連リンク:【ブリヤベース氷見カレー登場!】
氷見グルメエリア
新米おにぎり、氷見うどん、氷見ラーメン、もちつきなど
(氷見うどん、氷見ラーメンイメージ)
関連リンク:【氷見のうどん-グルメ】
海産物エリア
氷見の漁師が愛した「大漁鍋」、一夜干し・みりん干し、
ととぼち揚げ、旬の魚料理の実演など
(大漁鍋、一夜干しイメージ)
関連リンク:【今が旬!氷見魚カレンダー】
特産品エリア ※鮮魚の販売は行いません
農林畜産物、塩乾物・水産加工品販売、稲積梅・ハトムギ加工品、
りんご・自然薯等農業特産品、銘菓・地元名産品、
姉妹都市等の特産品販売など
(氷見スイーツイメージ)
関連リンク:【氷見のスイーツ-お土産】、【氷見の直売所】
会場図
入場は無料です!
最新の会場図が公開されました。こちらからダウンロードいただけます。
【アトラクション】
09時00分
オープニングセレモニー(有磯太鼓など)
09時30分から10時15分
こどもアトラクション(上庄保育園(獅子舞)/みどり保育園(花笠音頭))
10時30分から11時30分
島香織ライブ(終了後にサイン&握手会)
12時00分から12時50分
ジャイアント白田の「ひみ永久グルメ食べ尽くし!」
13時00分から13時50分
JA氷見市女性部アトラクション
14時00分から14時40分
ジャイアント白田の「氷見寿司早食い対決!」
※募集は終了しました。(当日参加枠も1組あります。参加ご希望の方は是非会場へお越しください。)
(ジャイアント白田氏)
(島香織氏)
楽しいアトラクションが盛りだくさん!
同時開催
温泉めぐり -氷見温泉郷「湯めぐりチケット」来場者限定販売-
氷見温泉郷の豊富な泉質を楽しめる「湯めぐりチケット」をグルメ博の来場者にのみ限定販売。
お得に対象の3軒の旅館などの温泉に入ることができます。
(料金)1,000円(3枚綴り)
(販売場所)ひみ永久グルメ博総合案内所
(対象期間)平成28年10月30日から11月30日
(対象店舗)氷見灘浦温泉元湯(磯波風)、岩井戸温泉(うみあかり)、九殿浜温泉(ひみのはな)、氷見有磯温泉(いけもり)、氷見総湯温泉(氷見温泉郷 総湯)<外部リンク>、みろく温泉(こーざぶろう)、神代温泉
関連リンク:【氷見温泉郷】、【湯めぐりチケット限定販売!】
食のまちめぐり-「氷見つまみ食いクーポン」の販売-
氷見のご当地グルメをちょっとずつ食べ歩き!お得なクーポンを、グルメ博会場でも販売。
(料金)400円
(販売場所)氷見市観光協会、ひみ番屋街総合案内所、ひみ永久グルメ博総合案内所
(対象期間)平成28年10月1日から平成29年3月31日
(対象店舗)トマトカフェ、中村海産、おがわ食堂、日名田屋餅店、俊ちゃん、大館屋、氷見市観光協会、勘右衛門、よしだや本店、堀与、おがや、島津福寿堂、三権かまぼこ、ほっこり食堂、まるごと氷見1号館
(特典)市街地周遊バス1日フリー券、観光協会電動自転車300円引き(200円で貸出)
関連リンク:【「つまみ食いクーポン」でまち歩き】
関連イベント
ひみりんご収穫体験(要予約)、定置網見学ツアー、テント船乗船体験、お休み処熊無「晩秋味覚祭」
アクセス
- 車でお越しの場合 能越自動車道氷見I.C.を下りて氷見漁港方面へ約5分、もしくは国道160号線「幸町」を右に曲がり氷見漁港方面へ約5分
- JR氷見線でお越しの場合 氷見駅前発・市街地周遊バスに乗って約10分(大人100円・小人50円)
県外からお越しの方はこちらをご覧ください。
関連リンク:【氷見へのアクセス】
駐車場
比美乃江公園、氷見漁港
(臨時)いきいき元気館、旧氷見市役所、旧氷見市民病院
主催
ひみ永久グルメ博実行委員会
後援
北日本新聞社、富山新聞社、北陸中日新聞社、北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ
お問い合わせ
氷見市観光交流・若者と女性の夢応援課 TEL.0766-74-8106