ページトップここから
アクセシビリティツール

細工かまぼこ絵付け体験

サブサイトタイトル体験・イベント・祭り

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月10日更新

細工かまぼこ絵付け体験

富山の食文化、かまぼこの絵付け体験をしよう!

お盆期間休業のご案内

かまぼこ絵付け体験は下記の期間お休みいたします。

令和5年8月14日(月曜日)から16日(水曜日)まで

細工かまぼことは?

富山では「細工かまぼこ」といわれる通常の白いかまぼこの上に色々な細工をほどこしたものが主流です。
この細工かまぼこで一般的なものは「鯛」の形をしたもので、特に結婚式などお祝い事があった時に引き出物としてお膳に添えられています。

かまぼこ絵付け体験2  かまぼこ絵付け体験例

ケーキのデコレーションをするように好きな絵柄を描きましょう!
蒸して出来上がったかまぼこは、お土産としてお持ち帰りできます。

 
体験時間

30分程度

定員

3名から(団体受入可)

料金

1,200円から
※大人・小人同料金
※体験場所によって料金が変動する場合があります。

場所

市内かまぼこ店ほか

予約

要(3日前までに)

その他
  • 絵付けしたかまぼこは再度蒸しあげて真空パックをするため、お渡しまで約2時間かかります。
  • 後日お引き取り、有料で配送も可能です。
  • 年末年始は実施しておりません

体験料金の支払いについて

■個人のお客様の場合

体験開始時間の15分前までに氷見市観光協会へお越しください。

体験料金の支払い後、かまぼこ店へ移動していただきます(お車で約10分)

■団体のお客様の場合

氷見市観光協会までお問い合わせください。

キャンセル料について

お客様のご都合により、ご予約を取り消される場合、下記の通りキャンセル料を請求いたします。

前日 午後5時まで:無料

当日:100%

お問い合わせ

(一社)氷見市観光協会

住所:富山県氷見市伊勢大町1-12-18(JR氷見駅内)

営業時間:午前9時から午後5時まで

TEL:0766-74-5250

細工かまぼこ絵付け体験:周辺マップ