氷見のゴールデンウィークはイベントが盛り沢山!
氷見のゆたかな自然を体感できるワクワクECOイベントがもりだくさんな『氷見ゴールデン・エコ・ウィーク』、ひみ漁業交流館 魚々座では『1周年記念企画』や『ゴールデンウィーク特別企画』、氷見漁港場外市場 ひみ番屋街での『ゴールデンウィークスペシャル』など、2016年のゴールデンウィークも氷見を満喫しよう!

※各日付をクリックするとイベント掲載箇所へジャンプします※
・4月29日(金曜日)昭和の日
・4月30日(土曜日)
・5月1日(日曜日)
・5月2日(月曜日)
・5月3日(火曜日)憲法記念日
・5月4日(水曜日)みどりの日
・5月5日(木曜日)こどもの日
・5月6日(金曜日)
・5月7日(土曜日)
・5月8日(日曜日)
 
開催イベント
| 
 
| 藤子Ⓐキャラの新聞エコバッグ教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市潮風ギャラリー2階まんがワークショップ |  
| 新聞紙を使った環境に優しいエコバッグをつくろう! 藤子Ⓐキャラクター特集記事の新聞紙を使った、おしゃれで便利な“簡単”エコバッグづくり体験。 |  
| 参加費:大人500円(入場料200円込み)、小人100円 |  
| 開催日:4月29日・30日、5月1日、3から5日 |  
| 開催時間:11時00分から16時00分 |  
| 定員:10名程度(随時入替え) |  
| ※特典として藤子Ⓐキャラグッズをプレゼント! |  
| お問合せ:氷見市潮風ギャラリー(0766-72-4800) |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
開催イベント
| 
 
| 藤子Ⓐキャラの新聞エコバッグ教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市潮風ギャラリー2階まんがワークショップ |  
| 新聞紙を使った環境に優しいエコバッグをつくろう! 藤子Ⓐキャラクター特集記事の新聞紙を使った、おしゃれで便利な“簡単”エコバッグづくり体験。 |  
| 参加費:大人500円(入場料200円込み)、小人100円 |  
| 開催日:4月29日・30日、5月1日、3から5日 |  
| 開催時間:11時00分から16時00分 |  
| 定員:10名程度(随時入替え) |  
| ※特典として藤子Ⓐキャラグッズをプレゼント! |  
| お問合せ:氷見市潮風ギャラリー(0766-72-4800) |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
 
| 
 
| ラララな水辺を作るワークショップ |  
|  |  
| 場所:ひみ漁業交流館 魚々座 |  
| 開館一周年を迎える魚々座も楽しみいっぱい!! 氷見の木や葉っぱを並べて、未来の楽しい水辺の風景を描いてみよう! |  
| 参加費:無料(申込み不要) |  
| 開催日:4月30日、5月1日 |  
| 開催時間:10時00分から、14時00分から |  
| 定員:各回20名 |  
| お問合せ:ひみ漁業交流館 魚々座(0766-74-8018) |  | 
 
| 鈴木渉講演会「氷見から考える地球環境」 |  
|  |  
| 場所:氷見市海浜植物園2階 |  
| 地球環境を考える2大講演会開催!! 元“国連大学”サステイナビリティ高等研究所鈴木渉さんが語る!!
 |  
| 参加費:無料 |  
| 開催日:4月30日 |  
| 開催時間:14時00分から |  
| 定員:先着50名様 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  | 
開催イベント
| 
 
| 藤子Ⓐキャラの新聞エコバッグ教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市潮風ギャラリー2階まんがワークショップ |  
| 新聞紙を使った環境に優しいエコバッグをつくろう! 藤子Ⓐキャラクター特集記事の新聞紙を使った、おしゃれで便利な“簡単”エコバッグづくり体験。 |  
| 参加費:大人500円(入場料200円込み)、小人100円 |  
| 開催日:4月29日・30日、5月1日、3から5日 |  
| 開催時間:11時00分から16時00分 |  
| 定員:10名程度(随時入替え) |  
| ※特典として藤子Ⓐキャラグッズをプレゼント! |  
| お問合せ:氷見市潮風ギャラリー(0766-72-4800) |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
 
| 
 
| ラララな水辺を作るワークショップ |  
|  |  
| 場所:ひみ漁業交流館 魚々座 |  
| 開館一周年を迎える魚々座も楽しみいっぱい!! 氷見の木や葉っぱを並べて、未来の楽しい水辺の風景を描いてみよう! |  
| 参加費:無料(申込み不要) |  
| 開催日:4月30日、5月1日 |  
| 開催時間:10時00分から、14時00分から |  
| 定員:各回20名 |  
| お問合せ:ひみ漁業交流館 魚々座(0766-74-8018) |  | 
 
| つり船に乗ってさかなのすみかをのぞいてみよう! |  
|  |  
| 場所:ひみ漁業交流館 魚々座 |  
| ゴールデンウィークスペシャル企画 普段は乗れないつり船に乗って、定置網を間近で見ることができる! |  
| 参加費:大人3,000円、子ども2,000円 (船代、保険、おやつ代など)昼食は付きません
 |  
| 開催日:5月1日 |  
| 開催時間:10時30分から12時00分 |  
| 定員:大人5名ほど、子ども8名ほど(先着順) |  
| 申込み:電話受付(魚々座0766-74-8018) |  | 
 
| 
 
| ひみ番屋街「特設屋台会場」営業 |  
|  |  
| 場所:ひみ番屋街 南の番屋特設会場 |  
| ひみ番屋街ゴールデンウィークスペシャル! 旬竹の子めし・みそ田楽・いか焼き・鰯焼き・氷見牛串・すりみ汁等 |  
| 開催日:5月1日、3日から5日 |  
| 開催時間:10時30分から |  
| ※売り切れ次第終了 |  
| お問合せ:ひみ番屋街(0766-74-3521) |  | 
開催イベント
| 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
開催イベント
| 
 
| 藤子Ⓐキャラの新聞エコバッグ教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市潮風ギャラリー2階まんがワークショップ |  
| 新聞紙を使った環境に優しいエコバッグをつくろう! 藤子Ⓐキャラクター特集記事の新聞紙を使った、おしゃれで便利な“簡単”エコバッグづくり体験。 |  
| 参加費:大人500円(入場料200円込み)、小人100円 |  
| 開催日:4月29日・30日、5月1日、3から5日 |  
| 開催時間:11時00分から16時00分 |  
| 定員:10名程度(随時入替え) |  
| ※特典として藤子Ⓐキャラグッズをプレゼント! |  
| お問合せ:氷見市潮風ギャラリー(0766-72-4800) |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
 
| 
 
| 氷見の船と船大工から海の船と湖の船から |  
|  |  
| 場所:ひみ漁業交流館 魚々座 |  
| 開館一周年を迎える魚々座も楽しみいっぱい!! 魚々座にも展示中の海の船、潟の船について詳しく解説します!講師:氷見市学芸員 廣瀬 直樹
 |  
| 参加費:無料 |  
| 開催日:5月3日 |  
| 開催時間:13時00分から14時00分 |  
| お問合せ:ひみ漁業交流館 魚々座(0766-74-8018) |  | 
 
| ひょうたん和紙貼り教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市海浜植物園1階展示ホール |  
| ゴールデンウィークスペシャル企画 自分だけのオリジナルひょうたんを作ってみませんか? |  
| 参加費:材料費300円 |  
| 開催日:5月3日、4日、8日 |  
| 開催時間:10時00分から15時00分 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  | 
 
| 
 
| 唐島祭 |  
|  |  
| 場所:光禅寺からひみ漁業交流館 魚々座 |  
| 光禅寺にて読経をあげた後、各町内の太鼓台や神輿が町中を巡行し、獅子舞競演後、唐島へ渡り、読経を行います。 |  
| 参加費:無料 |  
| 開催日:5月3日 |  
| ※一般の方は乗船して唐島へは行けません |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
 
| ひみ番屋街「特設屋台会場」営業 |  
|  |  
| 場所:ひみ番屋街 南の番屋特設会場 |  
| ひみ番屋街ゴールデンウィークスペシャル! 旬竹の子めし・みそ田楽・いか焼き・鰯焼き・氷見牛串・すりみ汁等 |  
| 開催日:5月1日、3日から5日 |  
| 開催時間:10時30分から |  
| ※売り切れ次第終了 |  
| お問合せ:ひみ番屋街(0766-74-3521) |  | 
開催イベント
| 
 
| 藤子Ⓐキャラの新聞エコバッグ教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市潮風ギャラリー2階まんがワークショップ |  
| 新聞紙を使った環境に優しいエコバッグをつくろう! 藤子Ⓐキャラクター特集記事の新聞紙を使った、おしゃれで便利な“簡単”エコバッグづくり体験。 |  
| 参加費:大人500円(入場料200円込み)、小人100円 |  
| 開催日:4月29日・30日、5月1日、3から5日 |  
| 開催時間:11時00分から16時00分 |  
| 定員:10名程度(随時入替え) |  
| ※特典として藤子Ⓐキャラグッズをプレゼント! |  
| お問合せ:氷見市潮風ギャラリー(0766-72-4800) |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
 
| 
 
| 大伴家持と氷見の海・湖(うみ・うみ) |  
|  |  
| 場所:ひみ漁業交流館 魚々座 |  
| 開館一周年を迎える魚々座も楽しみいっぱい!! 大伴家持の歌や歴史に触れる貴重な話が聞けます!講師:氷見市学芸員 小谷 超
 |  
| 参加費:無料 |  
| 開催日:5月4日 |  
| 開催時間:13時00分から14時00分 |  
| お問合せ:ひみ漁業交流館 魚々座(0766-74-8018) |  | 
 
| ひょうたん和紙貼り教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市海浜植物園1階展示ホール |  
| ゴールデンウィークスペシャル企画 自分だけのオリジナルひょうたんを作ってみませんか? |  
| 参加費:材料費300円 |  
| 開催日:5月3日、4日、8日 |  
| 開催時間:10時00分から15時00分 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  | 
 
| 
 
| モンキーステージ |  
|  |  
| 場所:ひみ番屋街 足湯横芝生広場 |  
| ひみ番屋街ゴールデンウィークスペシャル! お猿さんの“スゴ技ショー”をはじめ、ふれあい、記念撮影など |  
| 参加費:無料 |  
| 開催日:5月4日 |  
| 開催時間:11時00分から、14時00分から |  
| お問合せ:ひみ番屋街(0766-74-3521) |  | 
 
| ひみ番屋街「特設屋台会場」営業 |  
|  |  
| 場所:ひみ番屋街 南の番屋特設会場 |  
| ひみ番屋街ゴールデンウィークスペシャル! 旬竹の子めし・みそ田楽・いか焼き・鰯焼き・氷見牛串・すりみ汁等 |  
| 開催日:5月1日、3日から5日 |  
| 開催時間:10時30分から |  
| ※売り切れ次第終了 |  
| お問合せ:ひみ番屋街(0766-74-3521) |  | 
開催イベント
| 
 
| 藤子Ⓐキャラの新聞エコバッグ教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市潮風ギャラリー2階まんがワークショップ |  
| 新聞紙を使った環境に優しいエコバッグをつくろう! 藤子Ⓐキャラクター特集記事の新聞紙を使った、おしゃれで便利な“簡単”エコバッグづくり体験。 |  
| 参加費:大人500円(入場料200円込み)、小人100円 |  
| 開催日:4月29日・30日、5月1日、3から5日 |  
| 開催時間:11時00分から16時00分 |  
| 定員:10名程度(随時入替え) |  
| ※特典として藤子Ⓐキャラグッズをプレゼント! |  
| お問合せ:氷見市潮風ギャラリー(0766-72-4800) |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
 
| 
 
| 藤子不二雄Ⓐまんがワールドまつり |  
|  |  
| 場所:商店街・光禅寺・魚々座・ひみ番屋街 |  
| 『藤子Ⓐキャラクター氷見クイズラリー』や『叫ぶせぇるすまん「ドーン・ドン!!」大会』、『プロゴルファー猿「旗つつみ」チャレンジ』等々、氷見のまちなかを家族や友人と、キャラクターを探しながら巡ってみよう! 【同時開催】百縁笑店街100円商品やお買い得商品がたくさん!
 |  
| 参加費:無料 |  
| 開催日:5月5日 |  
| 開催時間:10時00分から15時00分 (受付終了 14時30分)
 |  
| お問合せ:氷見市観光交流・若者と女性の夢応援課 (0766-74-8036)
 |  | 
 
| ひみ番屋街「特設屋台会場」営業 |  
|  |  
| 場所:ひみ番屋街 南の番屋特設会場 |  
| ひみ番屋街ゴールデンウィークスペシャル! 旬竹の子めし・みそ田楽・いか焼き・鰯焼き・氷見牛串・すりみ汁等 |  
| 開催日:5月1日、3日から5日 |  
| 開催時間:10時30分から |  
| ※売り切れ次第終了 |  
| お問合せ:ひみ番屋街(0766-74-3521) |  | 
開催イベント
| 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
開催イベント
| 
 
| 枝廣淳子講演会「氷見から考える地球環境」 |  
|  |  
| 場所:ひみ漁業交流館 魚々座 |  
| 地球環境を考える2大講演会開催!! “ノーベル平和賞”受賞 アル・ゴア氏の著書「不都合な真実」を翻訳した枝廣淳子さんと考える!! |  
| 参加費:無料 |  
| 開催日:5月7日 |  
| 開催時間:15時00分から |  
| 定員:先着100名 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
開催イベント
| 
 
| ひみ花とみどりのフェスタ2016 |  
|  |  
| 場所:氷見市海浜植物園 |  
| 第11回目の開催となる花とみどりのフェスタ。 今年は「私たちには守りたい未来がある」をテーマに、人力発電スロットカーレースを始め、木育おもちゃで遊べるコーナーや木工体験、花苗の販売、寄せ植え体験教室など盛りだくさん! |  
| 参加費:入場無料(一部の体験には体験料が必要です) |  
| 開催日:5月8日 |  
| 開催時間:9時00分から16時00分 |  
| ※植物園内スタンプラリーで花苗プレゼント! (先着300苗)
 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  | 
 
| ヘリコプター氷見遊覧飛行 |  
|  |  
| 場所:比美乃江公園内芝生広場 |  
| 1、氷見市内コース(氷見市街・氷見駅)2、氷見満喫コース(阿尾城址・立山連峰・定置網・氷見駅)
 3、海王丸コース(氷見満喫コース+小矢部川庄川河口・海王丸・雨晴海岸)
 |  
| 参加費:6,000円から/1名(2名様より運航) |  
| 開催日:4月29日から5月8日 |  
| 開催時間:10時00分から17時00分 |  
| ※荒天・機材不良の場合など、運航中止の可能性があります。ご了承ください。 |  
| お問合せ:(一社)氷見市観光協会(0766-74-5250) |  | 
 
| 
 
| ひょうたん和紙貼り教室 |  
|  |  
| 場所:氷見市海浜植物園1階展示ホール |  
| ゴールデンウィークスペシャル企画 自分だけのオリジナルひょうたんを作ってみませんか? |  
| 参加費:材料費300円 |  
| 開催日:5月3日、4日、8日 |  
| 開催時間:10時00分から15時00分 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  | 
 
| “トヨタ・MIRAI”を体験しよう! |  
|  |  
| 場所:氷見市海浜植物園 |  
| 世界初の量産型燃料電池車、トヨタ・MIRAIがやってくる!!シートに座って、地球のミライに思いを馳せてみませんか? |  
| 開催日:5月8日 |  
| 開催時間:9時00分から16時00分 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  | 
 
| 
 
| 「氷見の海の幸で森が薫る燻製づくり」体験 |  
|  |  
| 場所:氷見市海浜植物園 |  
| “トヨタ白川郷自然學校”がやってくる! 世界遺産・白川郷の森で作られたチップで、氷見の海の幸の燻製を作ります!木の種類によって異なる味わいや香りを感じてみよう!
 |  
| 参加費:500円/組(材料費・講習費等) |  
| 開催日:5月8日 |  
| 開催時間: 1、10時00分から11時00分
 2、11時00分から11時45分
 3、11時45分から12時30分
 4、13時30分から14時30分
 5、14時30分から15時15分
 |  
| 定員:各回10組(合計50組) |  
| ※事前申込が必要です。詳しくは海浜植物園のホームページ<外部リンク>をご覧ください。 ※小学生以下のお子様の場合は、必ず保護者が同伴してください。
 ※汗拭き用のタオルをご持参ください。
 |  
| お問合せ:海浜植物園・地球環境教育推進室 (0766-91-7117)
 |  |